バッグの簡単なお手入れ&保管方法🤗
こんにちは☺︎
🍀軽い上質なレザーハンドバッグ🍀
SALON DE ALFURD(サロン・ド・アルファード)広報担当のミツダです。
今日も吉川はとても風が強くて、洗濯物が一瞬で乾きました❗️昨日はお布団も干しましたが、風が強い日は家の中の空気も一掃されて気持ちが良いですね〜😊ちょっと強風でしたけど💧
高速道路の渋滞もなかなか大変だったようですが、お出かけされていた方は無事に目的地まで着かれましたでしょうか⁉️
わたくしは今日本社で棚卸し作業の手伝いをしておりました❣️どちらのメーカー企業も自社商品を正しく保管することはすごく大切なことだなぁと今回も勉強になりました😄
そこで今日は、バッグのご自宅での保管方法について簡単にご紹介したいと思います🙌
①ホコリをとる
②革クリーナーで汚れをとる
③革用保護クリームを塗る
④型が崩れないよう「あんこ」を入れる
⑤不織布の袋に入れる
⑥通気性の良いところで保管
という流れです💡
まずホコリをはらったあとの革クリーナー&保護クリームですが、皆さまはどんなクリームをお持ちですか?サロン・ド・アルファードではこちらのイタリア製のクリーナー&クリームセットをご用意しております✨⤵︎
そして十分にクリームを塗ったあとは、柔らかいバッグは特に型が崩れないよう、「あんこ」を入れます。あんことは、新聞紙などを丸めてきれいな薄紙で包んだもののことです🗞
こちらをバッグがパンパンになるように詰めて入れます。下のバッグは大きめなので、上のサイズのあんこを3つ入れましたよ👍⤵︎
そして、不織布の袋に入れます。ビニールでは通気性が悪く、カビが生えてしまうこともありますので不織布がおススメです。バッグだけでなく、洋服を買う時にもついてきますよね👚それらを取っておくと良いと思います💡
↑かけるところがあれば、このようにしてバッグをかけておきます。
↑なければ、バッグハンドルが取り外し可能であれば、はずしてバッグの中に入れ、このように包んでおきます。
最後になるべく通気性の良いところで保管しておけば、大切なバッグを長くお使いいただけますよ😃
クローゼットの中でバッグがぐちゃぐちゃになってしまっている方は、この連休の空いた時間に少しお手入れしてみてはいかがでしょうか❤️
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました☺️
またお会いできますように🌷
🍀 SALON DE ALFURD公式HPはこちら↓
🍀公式インスタグラムはこちら↓
http://instagram.com/salondealfurd
🍀公式Facebookはこちら↓
https://m.facebook.com/salon.de.alfurd/